スタッフブログ

2023.12.19更新

当院では様々な慢性症状に悩まれている方がご来院されます。
問診をする際に「病院でヘルニアやすべり症と言われた」と訴える方が多くいらっしゃいます。
腰痛の原因は、今の医療では椎間板がつぶれているなどの構造異常が原因だと考えられる傾向にあります。
ところが腰痛のない人を対象とした研究では、8割近くの人に構造異常が認められたというデータがあります。
逆に構造の異常がない人でも腰が痛いなどで病院に受診する方もたくさんいらっしゃいます。

ではなぜ構造異常がある人に症状がないのでしょう?
もちろん一概には言えませんが、直接の原因が構造異常ではないからではないでしょうか。
もちろん原因になることはあるでしょうが、それは医学検査的にわかりやすい所見でしかありません。
ヘルニアやすべり症などの構造異常を引き起こしたのは、筋肉や関節のバランス異常です。
その筋肉や関節のバランス異常を引き起こしたのは脳・神経系のバランス異常なのです。

脳は体にとって負担のない良い状態を保つホメオスタシス(恒常性)という機能をコントロールしています。
その一部が誤作動を起こすことによって、体に異常を引き起こすのです。

つまり、脳の誤作動が結果としてヘルニアやすべり症、ひいては慢性的な腰痛や肩こり、頭痛など繰り返す症状の原因となっているのです。

 

そこで少しわかりやすい例で説明します。

p
川や海が汚れていたとします。
皆さんはもちろんゴミや汚水をなんとかしようとするでしょう?
しかしそれは本当の問題解決になるでしょうか?
目に見える悪い状態を解決しただけではまた繰り返し汚れることは明白です。
そのゴミや汚れを出している原因を辿ると工場がありました。
でも、それも本当の意味での原因でしょうか。
ある意味ではそうでしょう。
でも、工場自体は良いものも産み出しているはずです。
良い働きをする社員もいるはずです。
悪いことをしているとは思わずにゴミや汚水を流す一部の社員が問題なのです。
それが人間の体でいう脳の誤作動を起こしている部分なのです。

当院ではその脳の誤作動を体の反応検査によって見つけることができます。
誤作動記憶を正常な働きに調整する治療を心身条件反射療法といいます。
まずは真の原因を知ることが慢性症状改善の一歩であることを皆さんに知ってほしいです。

 

投稿者: ひより整骨院

2023.12.16更新

産後骨盤矯正をご卒業されたママさんが、お子さんと一緒にメンテナンスにご来院してくれましたheart2

p

7カ月になり、お座り・はらばいが上手になりました~。

欲しいおもちゃを見つけると手を伸ばしておもちゃをつかみ、リンリン楽しそうに遊んでいますnote2note2note2

 

来春から仕事復帰されるママさん達が、多くいらっしゃいます。

 ぜひママのリフレッシュのために、お子さんとご一緒に『ひより整骨院』にご来院下さいね~。

投稿者: ひより整骨院

2023.12.13更新

ママが産後骨盤矯正の施術中にキッズスペースで保育士と遊んでいる、2か月の男の子ですheart2

p

生後1カ月から、ひより整骨院に来てくれています。

いつもはネンネしている事が多いのですが、今日はとってもご機嫌に遊んでくれています!!

ニッコリスマイルも見せてくれました~heart

 

ひより整骨院では、お子様を保育士がキッズスペースでお預かりさせていただきます。

首のすわっていないお子さんでも使える、バウンサーをご用意しています。

産後骨盤矯正は、産後2カ月から1年までの期間でご案内していますが、ぎっくり腰や強い恥骨の痛みがある場合には、産後すぐから痛みを改善する治療を行っています。

辛い痛みでお悩みの場合には、がまんせずに早めにご相談くださいね。

投稿者: ひより整骨院

2023.12.06更新

ママが産後骨盤矯正の施術中にキッズスペースで保育士と遊んでいる、5か月の男の子ですheart3

p

ぬいぐるみのおもちゃをリンリンnote2

フリフリながらご機嫌で遊んでいますnico

たくさん遊んだ後に、抱っこでネンネしちゃいました~heart2

 

ひより整骨院では、保育士がキッズスペースでお子さんをお預かりさせていただいています。

ご予約の際に『託児希望』とお伝え下さいねglitter

投稿者: ひより整骨院

2023.11.14更新

ママが産後骨盤矯正の施術中にキッズスペースで保育士と遊んでいる、5か月の男の子ですheart2

p

腹ばいになって、おもちゃで楽しそうにあそんでいます~ihi

ママさんが「近頃、舌を出すのがマイブームなんです・・!」とのことnote2

可愛い、べ~のお顔をみせてくれていますheart3

 

ぜひママのリフレッシュもかねて、お子さんとご一緒に『ひより整骨院』にご来院下さいね~。

投稿者: ひより整骨院

2023.11.07更新

ママが産後骨盤矯正の施術中にキッズスペースで保育士と遊んでいる、5か月の男の子ですheart2

p

 ご機嫌で遊んでいます~gya

 ボールのおもちゃをフリフリしながら、ニッコリ笑顔をみせてくれていますnote2

 

ひより整骨院では、保育士がキッズスペースでお子さんをお預かりさせていただいています。

ご予約の際に『託児希望』とお伝え下さいねnote2

投稿者: ひより整骨院

2023.10.30更新

産後骨盤矯正をご卒業されたママさんが、定期的にお子さんと一緒にメンテナンスにご来院してくれています。

p

ニコニコ笑顔で、ご機嫌に遊んでいます~heart3

 生後2カ月から来院してくれているので、ひよりのお部屋や保育士にもすっかり慣れていますnico

初めて来院された時はネンネちゃんだったのに、お座りが上手になりました~star

 

ぜひママのリフレッシュもかねて、お子さんとご一緒に『ひより整骨院』にご来院下さいね~。

投稿者: ひより整骨院

2023.10.27更新

ママが産後骨盤矯正の施術中にキッズスペースで保育士と遊んでいる、4か月の女の子ですheart2

p

いつもご機嫌で、ニコニコ笑顔で笑ってくれますihi

アンパンマンのおもちゃをフリフリnote2

バウンサーで揺られながら、遊んでいますflower2

 

 

ひより整骨院では、保育士がキッズスペースでお子さんをお預かりさせていただいています。

ご予約の際に『託児希望』とお伝え下さいねglitter3

投稿者: ひより整骨院

2023.10.24更新

産後骨盤矯正をご卒業されたママさんが、久しぶりにお子さんと一緒にメンテナンスにご来院してくれました。

p

久しぶりの来院でママと離れる時に少し泣いてしまいましたが、大好きなアンパンマンを見つけて楽しそうにおもちゃで遊び始めました~。

アンパンマンのお人形を並べて、「アンパン!」と嬉しそうに教えてくれますnico

他にも、音の鳴るおもちゃで遊んだり絵本をみたり、楽しそうに遊んでいますheart3

 

家事や育児での疲れ、お仕事復帰後のお身体の負担など、リセットをしに『ひより整骨院』に来てくださいね~note2

投稿者: ひより整骨院

2023.10.11更新

ママが産後骨盤矯正の施術中にキッズスペースで保育士と遊んでいる、2か月の男の子ですheart3

p

アンパンマンの鈴を手に握らせてあげると、楽しそうに遊んでいますnico

ママがマタニティー整体にも通院してくれていました。

ママのお腹にいる時から、ひよりに来てくれているベビーちゃんですnote2

 

ひより整骨院では、保育士がキッズスペースでお子さんをお預かりさせていただいています。

ご予約の際に『託児希望』とお伝え下さいねglitter

投稿者: ひより整骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

ひより整骨院 tel:0436-63-5582 住所 千葉県市原市惣社3-4-11-102 電車・バスの場合 「五井駅」より東口バスのりば 「国分寺行き」に乗車し「国分寺台入口」にて下車 車の場合 ※わからない場合はご連絡下さい 駐車場7台完備 (2台:院前 5台:裏手側) 市役所通りの加茂坂上交差点近く、小僧寿し向かい