2か月の男の子です!
2020.06.13更新
おめめがぱっちり、2か月の男の子です。

『あ~、う~』と、元気な声をだして、手や足をバタバタさせて遊んでいます~
まだまだちっちゃくて、とっても可愛いです
投稿者:
2020.06.13更新
おめめがぱっちり、2か月の男の子です。

『あ~、う~』と、元気な声をだして、手や足をバタバタさせて遊んでいます~
まだまだちっちゃくて、とっても可愛いです
投稿者:
2020.06.04更新
3才のお兄ちゃんと7か月の弟くんが仲良く遊んでいます~

お兄ちゃんがキッズスペースで、おもちゃを広げ、とても楽しんで遊んでいます!!
プラレールの線路を上手につなげて、トーマス・パーシーが追いかけっこをして走っています
おもちゃ箱にはおままごとセットのほか、いろいろ入っているので、『どんなおもちゃが出てくるかな~!!』と興味津々でおもちゃを広げています・・・

キッズスペースがとってもにぎやかなので、弟くんは待合室でゆったり遊んでいます。
『どの鈴で遊ぼうかな~
』

ご兄弟のお子さんがいらっしゃるママも、安心してお子さん連れでお越しくださいね~
投稿者:
2020.06.02更新
8か月の男の子です
おすわりもはいはいも上手で、つかまり立ちもできちゃうんです!!
お家から持ってきたお気に入りのおもちゃで遊んでいます~。

色んなものに興味がいっぱいで、院内をはいはいでお散歩していました~
あんよできるようになるのが楽しみですね!!
投稿者:
2020.05.28更新
腹ばいで楽しそうにおもちゃで遊んでいます
リンリン鳴るおもちゃ・・・・
2つあるけど、どっちで遊ぼうかな~。

アンパンマンのお顔がついた鈴のほうがお気に入りで、よく遊んでいます
赤ちゃん用のおもちゃは、お子さんが使ったあとすぐに『お口に触れても安全な次亜塩素酸水』で消毒をしていますので、安心して使っていただけます
投稿者:
2020.05.14更新
ひよりで飼っているメダカの赤ちゃんが産まれました~

親メダカに食べられないよう、別の水槽でメダカの卵を大事に育てていました。
卵から赤ちゃんが産まれ、赤ちゃんメダカが少しずつ大きくなってきたので、親の水槽にお引越ししました~。
『大きくなってきたな~』と思っても、親メダカに比べると、まだまだちっちゃくて可愛いです
ひよりの入り口の水槽にいますので、ぜひご来院の際には覗いてみてくださいね
投稿者:
2020.05.05更新
5月といえば、『こいのぼり』ですね~!!

今年は、コロナウイルスによる自粛の影響で、『こいのぼり』を見る機会が今までよりも少なかったような気がします。
早く、コロナウイルスが収束してくれることを願うばかりです・・・
投稿者:
2020.05.01更新
にこにこ笑顔が素敵な5か月の男の子です

おうちから持ってきたお気に入りのおもちゃで遊んでいます~
上手にリンリン鳴らしながら、元気いっぱいです。
お子さんがご機嫌に待っていてくれたので、ママもリラックスして施術を受けることができました
投稿者:
2020.04.16更新
本日2020年4月16日でひより整骨院は10周年を迎えることが出来ました
ありきたりではありますが、本当に当院にご来院していただいた患者様のおかげで今日までやってくることが出来ました。
皆様に支えられて10周年が迎えられたことを心から感謝します。

また、この10年間私自身も成長のためにたくさんの勉強会などに参加しました。
医療に関しての知識、技術、また人間性を成長させるための勉強もしてきました。
そのおかげで全国の先生方とのご縁もできました。
まだまだ成長途上ですし、人間的にも未熟ではありますが、これからも地域の皆様の健康の為に努力していきますので今後ともひより整骨院をよろしくお願いいたします。

現在、新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出したり、気持ちの上でもリフレッシュすることが出来ないかもしれません。
そんな中でも当院を頼っていただき、ご来院していただいたり、お問い合わせをしていただけることに幸せを感じます。
ウイルスに関しては専門ではありませんので、当院からこうするべきだとは発信できません。
近年は情報化社会ですので、いろいろなデマや不安をあおる情報にあふれています。
それらの情報に過敏になりすぎないようにしてください。
私自身の考えは、日々の生活の中で規則正しい生活を送ることが一番大切だと思います。
手洗いうがいはもちろん大切ですし、食生活や早寝早起きなどいつもと同じような生活を心がけることが健康を維持するうえで必要です。
コロナの影響で悲観することが多いですが、私はその中で幸せに感じることもあります。
家族との時間が増えたことです。
子供たちが家にいるので、みんなで映画を見たり、ゲームをしたり、Youtubeでカラオケやダンスをしたり、息子とマラソンをしたり・・・笑って過ごせています。
小学校高学年になってから、それぞれが別の部屋を持ち、別室で寝ていましたが、4人で並んで寝たりもしています。
こんな時だからこそ、自分のことばかり考えずに、まずは一番大切な人のことを思いやり、協力して、笑顔でいられること、健康で何気ない毎日を送れることに幸せを感じたいですね。
みなさまひとりひとりがご自身の健康に注意して、また大切な人のことを思いやり、元気に少しでも笑顔のある生活が送られることを心よりお祈りいたします。
投稿者:
2020.04.01更新
2歳のお姉ちゃんと4か月の弟くんがママと一緒に来院してくれています

お姉ちゃんはおままごとに夢中で、大好きなキティちゃんのぬいぐるみを抱きしめながら遊んでいます。
おいしいお弁当が出来上がると、キティちゃんに食べさせてあげていました
とんとん、お野菜を切ってお料理する姿が、とってもかわいいです
弟くんも、ご機嫌でアンパンマンのスズでリンリン遊んでいます
お姉ちゃんが『また遊びに行きたい~!』と、ひよりを気に入ってくれたそうで、とっても嬉しいです。
ママもリラックスして、産後矯正の施術を受けていただけて、よかったです
投稿者:
2020.03.27更新
町のあちらこちらで桜がきれいに咲いてきましたね!
ひよりの近くの市民ホールや市役所の裏の通りも桜がきれいです
春の桜の時期なので、ひよりでも『桜の手ぬぐい』を飾りました。

施術室に飾っていますので、ご覧になってくださいね~
投稿者:










