慢性的な首のこり・肩こり・腰の痛み
「長時間のデスクワークで首や肩がガチガチ…」
「朝起きると腰が痛くて動き出すのがつらい…」
こんなお悩みはありませんか?
慢性的な痛みは放っておくと悪化し、日常生活に支障をきたすこともあります。
慢性的な痛みの原因
首・肩・腰の痛みの原因はさまざまですが、主に以下のような要因が考えられます。
1姿勢の乱れ
・デスクワークやスマホの長時間使用による不良姿勢。
・腰への負担が増し、慢性的な痛みにつながる。
2筋肉の疲労と血行不良
・長時間同じ姿勢でいることで、筋肉が緊張し続け、血流が悪くなる。
・酸素や栄養が十分に行き渡らず、コリや痛みが慢性化。
3・運動不足・筋力低下
・運動不足により、姿勢を支える筋肉が弱くなり、関節や筋肉に負担がかかる。
・インナーマッスルが弱ることで、体のバランスが崩れやすくなる。
4ストレスや自律神経の乱れ
・精神的なストレスが筋肉の緊張を引き起こし、痛みを悪化させる。
・自律神経の乱れにより、血流や回復力が低下。
放置すると、どうなる?
「そのうち良くなるだろう」と放置していると、次のような悪循環に陥る可能性があります。
・肩こりがひどくなり、頭痛やめまいを引き起こす
・腰痛が悪化し、ぎっくり腰やヘルニアにつながる
・血行不良により、冷えやむくみ、疲労感が取れない
このような症状がある方は、ご相談ください!!
詳しくはこちらをご覧ください
ご予約は完全予約制で、電話やLINE、ホームページの予約フォームから可能です。
初回は問診やカウンセリングを含めて1時間30分程度のお時間となります。