患者様の声

2025.04.28更新

産後骨盤矯正を卒業された、2才・5カ月の2人のお子さんのママの口コミです!

p

『産後、骨盤の痛みと恥骨痛があり、産後2週間で痛みの緩和治療を受けました。

2回ほど緩和治療を受けてから、産後1か月半過ぎに産後骨盤矯正を開始しました。

託児があることと口コミをみて、こちらを選びました。

骨盤の歪みが治り、恥骨痛もなくなりました。

体重は減っていないけど、履けなかったズボンが入るようになりました。

施術を受けて、身体がとても楽になりました。

1人目の産後は骨盤矯正に行かずに後悔していました。

行こうか悩んでいる人は、後悔しないようにぜひ一歩を踏み出してください!!』

 

出産後、歩くのや動くことが辛いほどの恥骨痛があるとのことで、すぐに痛みの緩和治療を受けて頂きました。

2回ほど緩和治療を受けていただき、痛みが治まってきてから産後骨盤矯正を開始しました。

 

産後骨盤矯正の施術開始は基本的に産後2ヶ月からご案内していますが、ぎっくり腰や恥骨結合離開などの重い症状がある場合は、産後すぐからその症状に合わせた『痛みの緩和治療』を行うことが出来ます

また痛みの早期改善のため、産後1か月過ぎから産後骨盤矯正を開始することも可能です。

辛い痛みを抱えたまま育児家事を行いますと、症状が悪化してしまいます。

がまんせずに早めに、ひより整骨院にご相談くださいね。

 

投稿者: ひより整骨院

2025.04.25更新

産後骨盤矯正を卒業された、14才・1才・7カ月の3人のお子さんのママの口コミです!

p

p

『産後すぐから腰の痛みがあり、骨盤の歪みも気になっていて、産後4か月から産後骨盤矯正を始めました。

上の子でもお世話になっていて、次の機会があればまたお願いしたいと思っていました。

初回の施術では、骨盤の歪みや足の長さの違いなど、自分では気付いていない身体の不調がわかりました。

施術を重ねるごとに、身体の左右均等に力が入るようになり、腰の痛みもなくなりました。

抱っこ紐を使った後も、首や肩・腰の痛みの出方が少なくなり楽になりました。

今回もありがとうございました!!

産後の骨盤矯正はしっかり受けた方が身体の不調も少なくなると思います。

施術中も院長先生とお話しして悩みを解決したり、奥様が子供達を見ていてくれるので、ゆっくり施術を受けることができました!!』

 

 お2人目の時に産後骨盤矯正に通院いただいたママさんが、3人目のご出産後にまた通院してくださいましたihi

また、マタニティ整体にも通っていただきました。

 

当院では、産後骨盤矯正をご卒業された方が、次のお子さんをご出産後に産後骨盤矯正を受けにきてくださる方がたくさんいらっしゃいますnote2

産後、身体の痛みや不調にお悩みの方はぜひ、ひより整骨院におまかせくださいね~!

投稿者: ひより整骨院

2025.04.16更新

産後骨盤矯正を卒業された、4才・6カ月の2人のお子さんのママの口コミです!

p

p

『産後、骨盤が開いてしまい、また肩のコリと痛みがあって、産後3か月から産後骨盤矯正を開始しました。

無料の託児があるので、こちらを選びました。

骨盤の開きが治って、産前に履いていたズボンもするりと入るようになりました。

そんなに、肩や腰の痛みに悩まされることもなくなりました。

保育士資格をもった先生の奥さんが子供を見てくれるので、安心して施術を受けられます。

産後骨盤矯正をすると、肩・腰の痛み等の不調が少なくできると思うので、おすすめです。』

 

産後、「今までのズボンが入らない」「履けるけど骨盤のあたりがひっかかる・・」などのお悩みをたくさん聞きます。

もう履けないからと言って、ズボンは捨てないでください!

産後骨盤矯正を受けて、骨盤の広がりや歪みが戻ると履けるようになります。

産後のトラブルにお悩みの方は、ぜひひより整骨院』にご相談ください。

投稿者: ひより整骨院

2025.04.14更新

産後骨盤矯正を卒業された、9才・2才・7カ月の3人のお子さんのママの口コミです!

p

p

『産後、体型が崩れたのが気になり、産後5か月から産後骨盤矯正を始めました。

2人目出産後にお世話になりとても良かったので、今回もこちらに通院を決めました。

少し戻れたかな・・と思います。

下半身の力の入り具合が全然違います!』

 

2人目の時に産後骨盤矯正に通院いただいたママさんが、3人目のご出産後にまた通院してくださいましたihi

ご卒業の時のお写真の変化に喜んでいらっしゃいました。

『下半身の力が入りやすくなった』とのコメントをいただきましたが、お写真でも下半身のサイズダウンの変化が見られましたglitter

 

ひより整骨院では、子育て中でもできる「簡単な2分間の筋トレ」をお伝えしています。

妊娠・出産により弱ってしまった、お腹周りや腰周り・恥骨周りの筋肉を鍛えることで、姿勢の改善やサイズダウンに繋がります。

産後の様々なトラブルにお悩みの方は、ぜひご相談くださいね!!

投稿者: ひより整骨院

2025.04.11更新

産後骨盤矯正を卒業された、3才・10カ月の2人のお子さんのママの口コミです!

p

p

『第2子出産後、体の不調は特にないものの、体型の変化が気になり、服も入らなくなった為、産後6か月から産後矯正を開始しました。

託児があることと、第1子出産後にもお世話になっていて、安心感があったので、こちらに決めました。

久しぶりに施術を受けた後は、体がスッキリしたような感覚がありました。

肩こりがひどい時に、オプションで施術していただいたのも、とても良かったです。

体型の変化についてはまだよく分かりませんが、教えて頂いたトレーニングを続けていきたいと思います。

子育ての悩みや世間話など、アドバイスをたくさん頂き、施術中はリラックスして過ごすことができました。

産後の骨盤矯正を受けるか迷われている方は、ぜひひより整骨院をおすすめします!

体の悩みについてはもちろん、子育て中の気分転換にもなります。』

 

お1人目の時に産後骨盤矯正に通院いただいたママさんが、2人目のご出産後にまた通院してくださいましたnico

2人目の産後は、赤ちゃんのお世話だけでなく上のお子さんのお世話もあるので、ママへの負担が大きくなりますよね。

大きな不調がなくても、日々の疲労は溜まりますので、お体のケアにも産後矯正をお勧めしていますglitter

投稿者: ひより整骨院

2025.04.08更新

産後骨盤矯正を卒業された、4才・8カ月の2人のお子さんのママの口コミです!

p

p

『産後4か月経っても下腹部がへこまず、ズボンが入らなくなったり姿勢の悪さが気になり、産後4か月から産後矯正を受けました。

こちらの院には、託児があることと、3か月で区切りがあるので育休中に矯正が終了することが決め手でした。

施術中は託児もしていただけるので、リラックスして過ごせることができました。

また、施術時に教えていただいた骨盤底筋を意識することで、尿もれが改善されました。

下腹部もへこみ、産前に履いていたズボンも履けるようになり、大満足です!

子供の体調不良によるキャンセルでも快く対応してくれて、とても母親に寄り添ってくれるので、通いやすいです。

尿漏れやお腹ぽっこりの改善はもちろんですが、施術が気持ちよくリフレッシュできるので、育児が頑張れます。』

 

ひより整骨院産後骨盤矯正は、3か月パックプランをおすすめしていますflower2

でも、お子さんが風邪をひいたり、ママの体調がすぐれないこともありますuun

そういう時は、無理せず体調が良くなってからご来院ください。

また、パック期間中にご旅行や帰省などの予定がある場合には、遠慮なくご相談してください。

基本的には3ヶ月が目安ですが、通院期間を延長いたしますので、お気軽にご相談くださいねnote2

投稿者: ひより整骨院

2025.03.17更新

産後骨盤矯正を卒業された、3才・2才・7カ月の3人のお子さんのママの口コミです!

p

『産後、体型がなかなか戻らなかったり、腰や肩の痛みがありました。

2人目の出産時にお世話になり、効果を実感していたので、産後2か月半からこちらに通院し始めました。

施術を受けている間は子どもを見てもらえるし、様々なお話をしながらリラックスして受けることができてよかったです。

体の変化は、歩く時などスムーズに動けるようになった気がするし、姿勢も以前よりは良くなったように感じます。

腰の痛みは出たり出なかったりしますが、セルフケアの方法を教えていただいたので、助かりました。ありがとうございました。

少しでも悩まされているのであれば、迷わず施術を受けるといいと思います。

私は2人目・3人目の産後にお世話になりましたが、効果を2回とも実感することができました!!』

 

お2人目の時に産後骨盤矯正に通院いただいたママさんが、3人目のご出産後にまた通院してくださいました。

骨盤のずれや歪みが整っても、日々の育児や家事で疲労は溜まってしまいます。

当院では、その方それぞれの生活に合わせたセルフケアをお伝えさせていただいています。

 

産後の様々なトラブルにお悩みの方は、ぜひ『ひより整骨院』にご相談ください。

 

投稿者: ひより整骨院

2025.03.13更新

『歩行障害』にお悩みの方で、メンタル系治療を受けて頂いた、40代・女性の口コミです。

 p

『初めての症状は、約10年前で仕事中に急に歩けなくなりました。整形外科に行ってよくなり、でも2年に1回は同じような症状が出てはよくなりを繰り返し、去年の10月には杖をついてしか歩けなくなりました。

ここで初めて施術をしてもらった日に杖をついて行ったのですが、帰りに杖がなく歩けた事に驚きました。

身体の変化については、杖をついて歩く事により足の力が急にガクッとぬける事の方が苦痛だったのですが、それがほとんどぬけなくなったことが1番良かったです。

あと、説明をすご~~くしてくれるので、体のしくみを理解しようとするきっかけにもなりました。

10年間いろんな整形外科に通い繰り返した理由が、ひより整骨院に来てわかったような気がします。根本的な問題をしらない限りは同じだと・・・

ひよりさんを友人に教えてもらったので、友人に心から感謝です。』

 

当院に通っていただいている患者様から『友人がかなり長く不調を抱えていて、ますます悪化しているので診てほしい』との相談をうけ、患者様からの紹介で来院されました。

初回に来院されたときは、杖を支えに歩くのがとても辛そうでしたが、お帰りの際は、不安定ながらも杖は一切使わずに歩けることにとても喜んでいらっしゃいました。

2回目以降のご来院では、杖をお持ちになることはありませんでした。

 

当院では、無意識の緊張やこわばりを緩める『アクティベータ治療』と、身体が無意識に覚えてしまった「誤作動のパターン」を調整し、 本来の正しい動きや状態へと導く『心身条件反射療法というメンタル系治療』を受けていただきました。

長年かかえている不調は、身体自体が原因だけではなく、心のストレスが原因のことも多くあります。

なかなか治らない症状をかかえている方は、ぜひひより整骨院にお問い合わせください。

 

投稿者: ひより整骨院

2025.03.06更新

産後骨盤矯正を卒業された、2才と7カ月の2人のお子さんのママの口コミです!

p

『一人目の出産後から、肩の痛みや重みで悩んでいました。

託児付きなので子どもを預ける心配がなく、安心して通えそうだと思い、産後4か月から通院を開始しました。

通う度、体が少しづつ楽になってきて、今では肩や首回りの痛みが全く無くなりました。

子どももすぐ近くにいるので、「泣いてないかな?」「早くお迎え行かなきゃ」などの心配もなく、安心して施術してもらえたのがよかったです。

施術中もリラックスすることが出来て、育児中のちょっとしたごほうびタイムになっていました。

通い始めて体重も落ちて、体の不調も治って、リラックスできて、総じてメリットが多かったです。

決して安くはないけれど、1人目の出産後に産後矯正に行かず後悔したので、ぜひ一歩ふみ出してください!」

 

当院の『産後骨盤矯正パック』は、『骨盤矯正パック』と『全身矯正パック』があります。

妊娠・出産前から、肩こりや頭痛、猫背などのお悩みがある場合は、全身矯正パックをご希望される方が多いです。

「ずっと前からあった辛い肩こりがなくなりました。」

「頭痛薬を飲まないで過ごせるようになりました。」

「猫背が治って、姿勢がよくなりました。」

などのお声を頂いています。

産後はホルモンの影響で全身の関節が緩んでいますので、今までのお体のお悩みを改善するのに、最適の期間です。

体の不調にお悩みは、ぜひひより整骨院にご相談くださいね。

投稿者: ひより整骨院

2025.03.04更新

産後骨盤矯正を卒業された、3才と5カ月の2人のお子さんのママの口コミです!

p

『産後、骨盤の歪みが気になり、ズボンがスムーズに履けなくなり困っていました。

こちらは家の近くで、託児もあって安心して施術を受けられると思い、産後2か月からこちらに通い始めました。

体重は変わっていないのに、家族や親戚から「やせたね」「姿勢がよくなったね」と言われるようになりました!

産前のズボンも以前よりスムーズに履けるようになりました。

お2人との会話もとても楽しく、産後矯正を受けて良かったです。

ありがとうございました。

産後矯正は今回が初めてでしたが、1人目からやっておけばよかったと思いました。

悩まれている方は、ぜひ通ってほしいです!』

 

産後、「今までのズボンが入らない」「履けるけど骨盤のあたりがひっかかる・・」などのお悩みをたくさん聞きます。

もう履けないからと言って、ズボンは捨てないでください!

産後骨盤矯正を受けて、骨盤の広がりや歪みが戻ると履けるようになります。

産後のトラブルにお悩みの方は、ぜひ『ひより整骨院』にご相談ください。

投稿者: ひより整骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

ひより整骨院 tel:0436-63-5582 住所 千葉県市原市惣社3-4-11-102 電車・バスの場合 「五井駅」より東口バスのりば 「国分寺行き」に乗車し「国分寺台入口」にて下車 車の場合 ※わからない場合はご連絡下さい 駐車場7台完備 (2台:院前 5台:裏手側) 市役所通りの加茂坂上交差点近く、小僧寿し向かい